大松建設HP
結露
冬場など、室内と屋外の気温差が大きくなる時期にご注意ください。
特に気密性が高い物件ほど結露が起こりやすく、クロスの剥がれやカビの発生の原因にもなります。こまめな換気と清掃などで対策をお願いします。
各部屋の温度差をできるだけ少なくしましょう
こまめに窓を開けて換気をしましょう
吸気口を開けるようにしましょう
居室内にある、丸形や四角型の吸気口を開いて外気の開きましょう。ずっと吸気口を閉めたままにすると、カビやシックハウスなどの原因にもなります。
靴箱や押入れの換気もしましょう
家具は壁から少し離して置きましょう
キッチン、浴室の換気も十分にしましょう
カビ・ダニ
梅雨や冬の時期には、結露が起きやすく浴室や洗面所・収納などにカビが多く発生することがあります。カビはダニの発生を招いたりします。十分な換気や除湿器具の使用などにより、カビ・ダニの発生を防止しましょう。
換気を十分にお行いましょう
吸気口を開けるようにしましょう
居室内にある、丸形や四角型の吸気口を開いて外気の開きましょう。ずっと吸気口を閉めたままにすると、カビやシックハウスなどの原因にもなります。
清潔を心がけましょう
こまめに窓を開けて換気をしましょう
1日1回はすべての窓を開け換気を行いましょう。
凍結
寝る前に水道の蛇口を開けてください
水道管に熱湯はかけないでください
凍結防止措置をしないと修理負担も発生します
降雪時注意点
転倒等にご注意ください
除雪作業は各自でお願いします。
各自にてご注意ください。
エアコンの取り扱い
エアコンは定期的に清掃してください
エアコン掃除スプレーの使用について
市販のエアコン掃除スプレーは、使用方法によりドレンホースが詰まることがありますので使用方法にご注意ください。
エアコンの室外機は、指定場所に設置してください
雷が鳴り出したらコンセントから抜いてください
落雷の後動かない、誤動作する場合は以下の手順で対応してください。
電源プラグをコンセントから一度抜いて、再度差し込み直してください。
リモコンで運転を再開し、正常に動作するか確認してください。
漏水
集合住宅では、水をこぼす・あふれさせると階下に漏水し、居住者の方に大変な被害を及ぼす恐れがあります。洗濯機の排水ホースの接続、キッチン・浴室などの排水、トイレの詰まり、バルコニーでの排水などに十分気を付けてください。
水道(水栓)、シャワーの開閉などに十分注意してください
バルコニーなどでは水の使用は禁止です
エアコン室外機の排水ホースは排水口へ差し込んでください
玄関の土間に水は使用しないで下さい
電球・電池交換について
室内でご使用になる照明器具の電球やエアコンのリモコン・ガスコンロなどの電池交換は入居者様の費用負担にてお願いします。
※電球のワット数とLED電球指定、使用可能箇所等は、必ず照明器具・電球の記載をご確認ください。
電池は定期的に点検・交換をお願い致します。消耗した電池を長期間入れておくと液漏れすることがあります。
参考:富士通FDK
お部屋の使用方法
故意・過失による部屋の汚損・破損は、退去時に修理費用(原状回復費用)をご負担いただく場合があります。お部屋の使用方法に気を付けることは、快適さの維持とともに費用負担を増やさないためにもなります。
家具の脚にフェルトなどを貼って床のキズつきを防止できます
CFの上にゴム製品を置くと変色することがあります
クギやネジを打ち込まないでください
水廻りはこまめに清掃をお願いします
下水道の正しい使い方のお願いです
・油や洗剤など、排水口に直接流してしまうと配水管の詰まりや損傷の原因になってしまうものがあります。注意すべきものを知り、配水管トラブルを防ぎましょう。
・てんぷら油や食品に含まれる油や食器に残った油は布や紙にしみこませるか、固めて燃えるゴミ(横浜市の場合)として捨てましょう。
・水と混ざることで固くなる性質があるものなど、排水口に流してしまうと配水管の内側に固着することがあるものは、よく拭き取り処理しましょう。
※ゴミの捨て方は各市区町村指定の方法・曜日に従ってください。
公益社団法人日本下水道協会HP「下水道の正しい使い方」をご参照下さい。
網入りガラスの熱割れについてです
・網入りガラスの熱割れは温度差によって発生します。窓にフィルムを貼ったり、厚手のカーテンを密着させる等により熱割れが起きやすくなります。
・熱割れが起きた場合には日時のメモと写真撮影、管理会社への報告をお願い致します。
水栓や壁から異音がしたら確認してください。
シングルレバー水栓を急に止めると、水道の配管から「ゴン」「ドン」という異音がすることがあります。「ウォーターハンマー」という現象が考えられます。下記メーカーURL等を確認してください。
TOTO「故障診断」ページ
パナソニック「よくある質問」ページ
設備に不具合が生じましたらお伝えください。
換気扇が動かなくなった場合には、カビが発生しやすくなるため早めのご連絡をお願い致します。連絡を怠ったためにカビが繁殖しますと、善管注意義務違反となる可能性があります。